2009年12月23日水曜日

食事は咀嚼で美しく

食事はよく噛んですると、栄養の吸収がよく、顔の筋肉も鍛えられるようです。・・一口30回とはよくいいました。このくらいを数えていると、実際にはそれ以上結構噛めるものです。

良く噛めば栄養分の吸収もよくなり健康・美容に良いでしょう。
健康・美容・認知症予防には、食事から・・栄養の吸収から・・ということでしょう。
良く噛むと、食べ物の消化・吸収を助けるだけでなく、顎の成長発育、脳を活性化させる重要な役割も果たしています。人間は咀嚼する事で顎が発達し、発達した顎でさらに噛み砕くことで食べ物を摂取します。

食物を口にしたら、30回以上噛むように、と言われています。
今は、食材に柔らかいものが多く、調理法も手が込んできていますので、さほど噛まなくても食べられるものが多いので、とかく早飲込みしてしまいがちです。実際に数えてみると少しゆっくり噛めば30回くらい噛んでいるものです。
テレビでは料理番組が多く、そこに登場するコメンテーターは、柔らかくて食べやすいですね・・ということが多く、歯応えがあるということは、あまり耳にしません。

幼いうちから軟らかいものしか食べないでいると、顎が発達しなくなります。現代人より顎が発達していた縄文人や弥生時代の人たちは、1回の食事に行う咀嚼回数は4000回以上、鎌倉時代では約2500回で、江戸から戦前にかけて1500回~1400回に減少します。現代人はその半分以下の620回。
・・戦後間もない頃は、するめいかをよく食べました。
鰹節も鉋で削って、小さくなったをかじっていたものです。こうしたことが今になってみると顎を鍛えていたのですね。美味しかったです。

1回の食事で噛む回数
鎌倉時代 2500
江戸時代 1500
戦前   1400
現代    620

人間が1回の食事に行う咀嚼回数は概ね1500回以上が理想です。現代人の咀嚼回数が減ったのは、硬い食べ物を食べる食文化から柔らかいものを好んで食べる習慣に変化したためでしょう。
ハンバーグ、スパゲティー、フライドチキン、カレーライスなどは子どもたちの代表的な人気メニューですが、これらのようなあまり噛まずに簡単に飲み込めてしまうことができ、しかも高エネルギー、高脂肪のカタカナ主食は摂り過ぎに気をつけなければなりません。


【咀嚼することの大切さ】
①顎を発達させ歯を丈夫にする。
②噛み砕くことで消化を助ける。
③唾液の分泌を促進する。
④大脳を刺激し認知症を予防する
⑤集中力を高め、同時にストレスを緩和する

2009年12月5日土曜日

ジェネリック医薬品を有効に

美容・健康の支え、健康保険財政の赤字体質からジェネリック医薬品が推奨されてきているように思われますが。ジェネリック医薬品は安全性の確かな我が国の財産です。
我が国は少資源の国です。
物を大切にして、活かす・・・という気風が戦後の高度成長期に無くしたのでしょうか。

外国ではかなり前から、相当の比率で使われています。我が国で今頃というのは、業界の働きかけがあったようにも勘ぐれますが・・・薬効と安全性を良く理解して、定評あるジェネリック医薬品の使用を促進しましょう。

「広島県呉市 昨年7月から、後発薬に変更することで節約できる薬代を個別に知らせる「ジェネリック医薬品促進通知サービス」を開始。毎月約3000人を対象に実施し、今年3月までに通知を受けた人の約6割が後発薬に切り替え、約4400万円の削減効果があったという。」

一方では、かっての「安かろう悪かろう」のイメージから抜け切れず抵抗感を抱くケースも多いとの指摘もあります。実際私も一度使ってみましたが、その時は、値段はさほど安くなりませんでしたが。

ジェネリック医薬品の普及率(2008年):数量ベース
米国 68.6%
カナダ 65.6%
ドイツ 63.7%
英国 60.9%
フランス 39.8
スペイン 34.5
イタリア 32.8
日本 17.2(2007年度)

(産経新聞21.10.24より)

上記のように諸外国ではかなり前から使われています。

門真市は19日、国民健康保険加入者のうち生活習慣病で新薬を使用している被保険者を対象に、新薬より安価なジェネリック医薬品に切り替えた場合の治療費の差額を通知するサービスを開始すると発表した。
(産経新聞21.10.20)

≪コメント≫
価格は平均して、新薬の約半分だが、欧米に比べ、日本では後発医薬品つまりジェネリック医薬品の利用はかなり低い。
もっとも、ジェネリック医薬品の話が盛り上がってきたのは、健康保険が財政難になってきたからなのだ。背に腹は代えられないというわけだろう。
本来は、そうならなくても使えるものは使う、というのが自然ではないだろうか。
健保財政がここまで追い込まれてくるのははるか前から分かっていたと思う。自己変革できない日本の姿がここにも表れているのだ。

私たち普段の生活のなかで、何が問題か、諸国の状況はどうか・・なかなか気がつかない。新聞などで問題を知ると、その時は諸外国に比べかなり遅れている、ということがしょっちゅうだ。随時情報を得て、それでは私たちはどうしようか、と考えることができるとよいと思う。

2009年11月19日木曜日

元気で長寿美しく

長生きの時代です。
矍鑠としている老人・・といいきたいですね。
長寿で元気な人の特徴は、いろいろなものを食べ、そして食べ過ぎず、人と付き合い、体を良く動かす、落ち込まずに元気にしていることですね。

趣味を持ち、おしゃれで、元気に暮らしている。
人から頼まれることは大方何でも引き受けると。・・・こうしていると自然とにじみ出てくる美しさが感じられませんか。

食べ物にも気を配って、摂取エネルギーは抑え気味にする・・食べ過ぎない。
野菜・雑穀…ベニイモ、大豆(味噌汁)など
魚介類…カツオの刺身、サバ、イワシ、イラブチ、グルクンなど
豚肉は長時間煮て油を抜く
黒糖酒

不飽和脂肪酸は…肉、卵などと、魚介類の割合=4:1がよいそうだ。


矍寿、百寿、矍寿 など PPKであればよりいいですね。

外久地政瀧さん(とぐちせいりゅう)1904 明治34年
 三線、おしゃれ、髭を整え、パナマ帽に黒縁の眼鏡
食生活・・摂取エネルギー量を抑える
野菜・雑穀
    ベニイモ(サツマイモの一種)
      リコピン(抗酸化作用)・・・前立腺がん リスク 下げる
      ビタミンE・・・認知症 発症を抑える
    大豆・・・みそ汁豆腐、  さんぴん茶
      フラボノド ・・・乳がん、前立腺がん、大腸がんの発症を抑える
               骨密度を高める
  魚介類
    カツオの刺身
    イラブチ(青い色してる)
    グルクン(沖縄県魚)


   オメガ3(不飽和脂肪酸) 脳、心臓の血管、 免疫の働き
黒糖酒(黒糖をお湯で溶かす)
   貧血予防


どう食べるか
  豚肉・・・長時間煮て、脂を抜いてから食べる
  不飽和脂肪酸の・・・
    オメガ6・・・鶏肉、鶏卵、マーガリン、マヨネーズ、スナック菓子、ごま油、コーン油などに多く含まれている。
           過剰摂取は脳卒中、心臓病、アレルギーなどを引き起 こす
    オメガ3・・・サバ、イワシなどの魚介類、魚肉、大豆、キャノーラ油などに豊富に含まれる

  摂取量 オメガ6:オメガ3=4:1が推奨

食事に気を使い、何事も前向きに行動する、これが要点のようですね。

2009年11月3日火曜日

食の安全は美容・健康の基

自給率が40%とは心配・・
食品の自給率、カロリーベースで、昭和40年73%、平成20年41%(農林水産省)だという。
お金さえあれば買えるといわれる人もいますが。

食品の汚染・偽装
中国では、「食品安全法」(平成21年6月1日施行)があるが、わが国の10倍からの人口を抱えているから、法律違反がないかを監督するのもおいそれとはいかないように思われる。
我が国内でも、食品の偽装問題が噴出した年もあった。まだそんなに経っていないのに、そういうことがはるか以前にあったな、と記憶もおぼろになっている。
有名ブランドの企業もいくつも含まれていた。何が本当の原因なのか、実態は分からないが、経済至上主義が跋扈し、守らなければならないことの認識が失われてしまったのが原因ではないか。
経営者の理念がカネだけ、私たちの生活は、人生はカネ、本当にそれで良いのか、時には立ち止まって思いを巡らすことが必要ではないか。

消費者の姿勢
安いものを求める、安いの、安いのと、新聞の折り込みチラシが沢山入ってくる今日、私たちも時には立ち止まって、どうあるとよいのか、なぜこうも安いのか、また、わが国の食の安全はどのように守ろうとしているのか…国のどこが担当して、どんな法律があるのか、違反したらどうなるか、それが発覚して国民に知れた時、私たちはどう対応するのか。自分たちの行動を見直す必要があるように思われる。

生活習慣の見直しがいわれるが、それは健康であるためにバランスのとれた食事と適度な運動という。食事では栄養のことはいわれても安全がどのように守られているのかに触れていることは見かけない。一言あっても良さそうだが。私たちもグルメだけを追わずに、食の安全にも常日頃から思いを持つことも必要と思われてくる。社会問題として新聞紙上にとりあげられるのは、国民の意識の表れと見える。国民が求めた結果であると。
 違反した会社の経営責任者はその後どうなっているのか、これも公にした方が良いと思う。・・・こうなるから、だからやってはいけないのだよ…と。プライバシーがとやかく言われそうだが、国民を欺いたのだから、このくらいは覚悟してもらわないと。

2009年10月23日金曜日

美は健康

きれいというのは良いことです。
単に、美人だというのではありません。
体の健康状態が表に現れてきますので、化粧でカモフラージュするのではない、真の美しさは、健康な体から滲みでてくるのではありませんか。
美しいとか、美肌というと、女性専科のようですが、今では男性もお化粧の時代に入りつつあるようです。
みんなで、健康的な美しさ、体の中から健康でありたいですね。
それには何といっても食事ではありませんか。


ミネラルでは新鮮な野菜というように、栄養価の豊かな良い食品を頂くことで、
体が健康になる基ができると思います。

ファーストフードばかり食べていると栄養が偏るとか言われてきましてが、
最近の事件から見てみ、私たちは気がつかないところで、かなりいい加減な食材を買わされていたわけです。

こういうことは、普段、自分が直接に携わらないことがらにも、
時には思いを馳せることも必要となりますね。


食事にはメニューを楽しむのもよいですが、その基になる食材にも関心を持たないといけませんね。
農薬沢山・毒入り食品を口にしていては、ダイエットも、美肌もないですから。

親を信頼しきっている小さな子どもの顔を見ていると、
この子たちを裏切ることはできませんね。
幼い子供たちの将来を考えても、安心して食べられる食品が大切ですね。


私たち一般消費者が、こういうことに関心を持つということは、
決して疑って、というのでなく、
お互いが、お互いのしていることに関心を持ち、
理解しあっていくこと、お互いに喜ばしいことと思います。

2009年10月10日土曜日

シミ・ソバカス

シミもソバカスも年齢にかかわらず、現れるようです。
しみは肝班(かんぱん)、そばかすは雀の卵に似ていることから、正式には雀卵班(じゅくらんはん)といわれます。


シミ  皮膚の中で色素沈着が起こり、ほかの部位よりも色が濃く見える状態
ほんの少しでも肌全体が暗く、老けて見えます。
メイクをしてもカバーしにくいため、年齢を問わず女性の深刻なトラブルになります

色素沈着  皮膚に紫外線が当たると、肌細胞を守るために、最下層にある色素細胞(メラノサイト)がメラニンを生成します。
通常、メラニンは表皮細胞に送られ、ターンオバーとともに排出されるが、紫外線を長時間浴びてメラニンが過剰に増えたり、ストレスなどでターンオーバーが遅れると、色素沈着を起こします。

■シミの種類は3つあります。
色や形、位置、広がり方で別れる

・日光性黒子(こくし)(老人性色素斑)
 形状 平らで境界線がはっきりした黒っぽいシミ。
顔だけでなく腕にも発症。
 原因 長期の紫外線照射が主因。中年以降に増え、シミ部分の厚みが増すと脂漏性角化症になることも。

・雀卵斑(ソバカス)
 形状 頬や鼻の周辺、手の甲、腕、背中などに、直径2~3mmの丸い褐色斑が無数に現れるシミ。遺伝によるといわれている。
 原因 色白の人に多く、遺伝的な要因が強いとされている。3歳ころから出始め、思春期に特に顕著にあらわれ、その後、色調は徐々に減少する。通常は夏に目立ち、冬にはわかりにくくなる。紫外線により悪化することもある。

肝斑
 形状 頬骨に沿って左右対称に出る薄褐色のシミ。目の周囲にはできず、そこだけ色が抜けたように見える。
まれに額や口の周りに発症したり、左右非対称の場合もある。
原因 紫外線とストレスなどによる女性ホルモンの乱れが原因。閉経とともに薄くなることも。

2009年9月26日土曜日

黒髪美人

緑の黒髪・・・艶やかでとてもきれいですね。いまどきなかなかお目にかかれませんが。
髪が綺麗なのはすがすがしい感じを受けますが。

世は茶髪一色、これが我が民族の本来の髪か、錯覚しそうです。

まつ毛の化粧がドライアイの原因にもなっているとのこと、皆さん目もとはっきりなんておっしゃってますが、こういうこと御存じなのでしょうか。

戦後に西洋料理が入ってきて、日本料理が席巻されています。
西洋では素材の味を楽しむのではなく、こってりしたソースをかけたりしています。そして高カロリー。

緑の黒髪が死語になりそうなのは、こうした生活の変化と関係がありそうに思えてきますね。

ところで髪の手入れですが・・・
■髪が傷む3要因
髪表面のキューティクルは摩擦に弱い
洗髪の時にこすり合わせる、髪の毛をとかしたりドライヤーセットの時に無理な力で引っ張る

パーマ、ヘアカラー(染める)、ブリーチ(色を抜く)
髪の毛のタンパク質が変質する、成分が溶け出して髪が弱くなる

紫外線
普段日光に当たっているだけでも髪の毛は日焼けして変色する
真夏の紫外線はダメージが顕著
プールに含まれる消毒薬(塩素)によって髪のメラニン(色素)が壊れ、髪の毛が赤っぽくなることがある。

■対策
キューティクル
髪の一番外側で上内部を守っている主成分はタンパク質
摩擦や紫外線でタンパク質同士の結びつきが切れたしまう

内部
結びつきが切れたところから、内部のタンパク質や脂質、水分なども失われる
髪の柔軟性やコシがなくなる

変色
メラニンが壊れて赤っぽく変色する
特に水があると反応が進みやすいので、日差しの強い海で濡れると、髪表面や毛先が色抜けする原因になる

2009年9月4日金曜日

ほうれい線は加齢とのたたかい

美容と健康は持ちつ持たれつの関係でしょうか。

年にはかなわない・・・と、よくいわれますが。
加齢につれて、小鼻の両側から口元に向かって、八の字状にできてくるしわ…これが悩みですね。
一目で年齢がしのばれるというものです。これがほうれい線です。

医学用語では鼻唇溝(びしんこう)といい、両小鼻から口元にむかって、加齢でできる八の字状のしわです。

人間が生きるということは、重力に逆らって動いているということであります。
また、顔の皮膚は紫外線や乾燥など外の環境に曝され、加齢の影響をうけやすい。
顔は、人間の精神的な状態も反映する為、ストレスに弱い人ほど、法令線が出やすい。

法令線対策には、外からはセラミドやヒアルロン酸などの入った化粧品で保湿を心がけ、マッサージをして血行をよくする、内側からはコラーゲンなど柔軟組織・弾力性組織の元になる栄養をとることでしょう。

近年、プチ整形によるヒアルロン酸注入や、サーマクール(外科的過程はない)が試みられて、それなりの効果が表れているようです。


鼻の下部で左右に膨らんだところ。鼻翼。「―を膨らませる」

顔は常に外気に晒され、紫外線や乾燥など外の環境に曝されているので、加齢の影響を受けやすいです。
また、顔は、人の精神状態を反映しますので、ストレスに弱い人はほうれい線が出やすいです。

2009年8月22日土曜日

美しさは栄養から

美容は健全な肉体の上にこそ築かれると思います。
青白い顔に、化粧で美肌らしくつくろえるでしょうが、それは正に化けているのです。

健康な肉体は健康的な美しさの基です。
綺麗になれば、なお一層健康に励むことでしょう。

夏は日焼けに注意ですね。
紫外線を避けるようにしましょう!


健康な肉体であれば、化粧映えもするでしょう。
肌が健康的であれば、薄く化粧するだけで、健康的で爽やかにみえるでしょう。
青白い顔をしていると、化粧映えがしないでしょう。

太陽のもとに育った野菜などを食べて、肉体を健康に維持しましょう。できればハウス栽培でなく。
農薬たっぷりの食品、食品添加物たっぷりの食品は避けることです。

安ければ良いというものではないでしょう。
特に野菜は、地場の取れたてが栄養価も高く、おすすめです。
生鮮食品は、輸入に頼らず、地場産で賄いたいものです。



美容の基は、健康な体でしょう。
それは、栄養と運動ですね。

出来るだけ家庭で作る食事が良いと思います。
農薬、保存料などのない、地場産の食材がいいですね。

輸入食材は、国産より安価ではありますが、いろいろと問題が起きました。

わが国の所得は、諸外国に比べて高いです。
でも、物価も高いです。
この物価の価格が輸入依存に影響していませんか。
所得も物価も同時に水準を下げれば、生活水準は変わらず、輸入に走ることもなくなりませんか。

それに、気を付けるのは外食です。一般的に定食は、和食でも洋食でも、一回の食事にしてはカロリーが多すぎるでしょう。

私も食事に気を付けていますが、カロリーを意識していると、昼食の食堂では、カロリー過大でした。値段で700円が食堂の相場でしたが、500円くらいが良いのです。でも、その程度の食事をしようと思うと、お弁当屋さんの弁当になりました。食堂ではそういうメニューがありませんでした。


私たち日本人は、長期にわたって草食できました。そこに戦後、洋食がなだれ込んできて今でいう生活習慣病が蔓延してきました。三大死因など言われるものは、戦前にはなかったのです。
私たちの体は魚と野菜で生きるようにできています。これを100年200年で変えることはできないでしょう。
和食です・・・和食中心の生活に回帰したいですね。

料理の材料は、健康の他の要因も含め、自給率を上げていきたいですね。

健康的な美しさ、これが本当に美しいといえるのでしょう!

2009年8月5日水曜日

旬の野菜は栄養たっぷり

夏野菜は、太陽の陽をたっぷり浴び、
色鮮やかで、ビタミンやミネラルなどの栄養素も豊富に含まれているという

汗とともに失われていくビタミンやミネラルを補給して、夏の体調トラブル、体のはっきりしない、だるい、ほてる、むくむ、などを予防・改善してくれます。
季節の食べ物、自然の営みに従っていくのは素晴らしいですね。
旬の野菜を食べることは、おいしさだけでなく、健康を維持するためにも理にかなっているのです。

季節外れのものを人工的につくるのは、栄養価の面でも劣りますし、自然の力を使わないだけ高価になります。
この夏は、おおいに取れたての野菜を食べましょう。

栄養面を見てみましょう。
ビタミンB1 糖質をエネルギーに変える
  豚肉 うなぎ 大豆製品 
タウリン  疲労回復効果
   たこ いか 帆立

トマト 赤い色素「リコピン」は抗酸化作用があり、紫外線によるダメージから肌を守る
  クエン酸、コハク酸は疲労回復で夏バテ回復によい
なす 皮に含まれる紫色のアントシアニン色素の「ナスニン」は、コレステロール値を下げる
ゴーヤ 加熱しても壊れにくいビタミンCを含む
  苦み成分「モモルデシン」は胃液の分泌を促して食欲を増進させる
オクラ ネバネバは食物繊維のペクチンと糖タンパク質のムチン。
  李の粘液を保護し、タンパク質の消化吸収を助ける

2009年7月9日木曜日

美容・美肌・ダイエット

きれいになるのも、ダイエットも、運動のほかに食事がおおいに関係しています。
基本は食事ですね。

栄養素の豊かな良い食品を頂くことで、
体が健康になる基ができるのですから。

もう、かなり新聞には出なくなりましたが、昨年は農薬入り野菜、食品の偽装表示など、
かなりの問題が発生しましたが、まだ、しっかりと記憶にありますか。

問題が発生したということは、
その、ずーっと以前からそうした問題行動がなされていたということですね。

ファーストフードばかり食べていると栄養が偏るとか言われてきましてが、
私たちの気がつかないところでは
かなりいい加減な食材を買わされていたわけです。

自分が直接に携わらないこと柄にも
時には思いを馳せることも必要となりますね。


ダイエットするにも、良質の食材を食べての話です。
毒入り食品を口にしていては、ダイエットも、美肌も
ああたものではありませんですから。


美しく、健康でさわやかな生活をするのに、そうしたことにも時々思い返してみましょう。
幼い子供たちの将来を考えても、安心して食べられる食品が大切ですね。

私たち一般消費者が、こういうことに関心を持つということは、
決して疑って、というのでなく、
お互いが、お互いのしていることに関心を持ち、
理解しあっていくのは、お互いに喜ばしいことと思います。


いまではスーパーなどでの買い物が主体になってきていますが、
昔は、近所の商店街で買い物をしたものです。

このお店はどんな人が営んでいるのか、お互いに家族のことまで気を掛けて
買い物方々情報交換したものです。

子供が親の代わりに買い物かごを手にしてお使いに行くことも度々でした。
おや、今日はお使いかい、お母さん小さい子の世話もあるしね…などと。

そのような商店街は、本当に珍しくなりました。
人との付き合いが、希薄になってきた結果なのでしょう。


経済成長した、文明が発達した、といわれますが、
それが私たちの生活にどんな影響をもたらしたのか。

考えると、とめどもなくなりますが。